ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年05月27日

ひらがなことば

SLはボイチャじゃなければ、お喋りはチャット。

文字になるわけだ。

おいらのしゃべり口調もあるのかもしれないけれど、漢字をあまり使わないから、読みにくく、子供っぽいかもしれない。

もともと、論文や記事を書くときは、わかりやすくするために漢字をあまり使わないようにしている。しかしSLのひらがなことばは、そんな意味ではないのだ。

なぜこうなるかは、パソコンのスペックが低く、変換を押して最初にでる漢字まではいいけど、次候補リストがでるまで結構時間がかかり、会話にならなくなるのだ。

だから誤字のままだったり、ひらがなだったり、するわけなのさ。
  

Posted by din at 14:57Comments(0)SLを考察