ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年01月24日

生活メモ

おーソラマメ放置し過ぎだ。

ちょいとSSを加工できないから、どうも投稿できてないよ。

さて、最近なんと、スキンを変えて、髪の毛もつけてるのだ。

そしてそれにまつわる初歩的活動。

選んだのはイケメンスキン。
最初はいろんなデモをつけまくって、スキンを決めたんだよね。で購入。

でびっくりした事がある。

イケメンスキンに、その作者のシェイプのデモを付けてみるとかっこいい。

だけどデモだから、わざとに手足がでかい。

で自作の以前のシェイプにすると、ぜんぜんかっこ良くない(笑)

あーほんとスキンとシェイプは両立してなんぼなんだね。

てことで、専用シェイプも購入して、それを手直しする事に。

そういえば、CLUB HYPEのナビさんが言ってた。スキンも重要だけど、シェイプが決め手だと。

あCLUB HYPEって、ACIDのナビさんとこ。
2日1回ぐらい、お邪魔するかな。
ダンスホールのサイドではネコヌコさんがバーをやってるよ。二人とも、すごい世界を秘めてるのだ(笑)

音楽聴いてダンスしたいときは、CLUB HYPEか、あとはBAKAさんとこのCLUB KAYAなのだ。いつも通知をくれるよ。
営業時間はでいつも人が踊ってる。

あと、まるで海の中なバーはRolmyさんのとこ、あと最近見つけたスカイにあるカフェのシーブリーズあたりは、オーナーさんもお客さんもいないときに座ってまったりしたい場所。え、友達がいないって?笑

そして24時あたりからは新チャーハン島の、ちゃんぽんへ行くのだ。ここはみんなで普通にしゃべるのだ。時にはバカ騒ぎもするけれど、普通に学生が部室で話すように(笑)
こういう感じは長く行かせてもらわないと、ない感覚かもね。

この前までバイトしてたカレー屋さんのフィヨルド。ジャパランド閉鎖以降まだ新しく開いてないんだ。
で時々、ママさんと打ち合わせ。知らないシムに呼んでくれるのだ。

んで落ちる前に少し寄るのが拳闘スナックの泪橋。ここは深夜から明け方まで、だら〜りと人がいる。同級年齢のおっちゃんも多くて、世界を去る前のクールダウンなわけさ。

あ、忘れてはいけないのが妹のミホリン。自宅のスクリームクラブが復活した〜うは〜これはめでたいのだよ。

あときのう、なんとあのセイ君とサクラさんが結婚したのだ〜うひゃ〜おめでとを〜感動〜
みんなの祝福を受けて、モチモチさんのライブ付き♪
幸せにね〜

こう書いていくと、いろんな場所に居着いてそうだけど、実はみんないないんだもんな、ランドマークをまわりまくっても(笑)まあルーレットみたいなものかな
最近は服や楽しめるスポットを一人で探してる時間がほとんどだけど


てなわけで つまらないメモを失礼しました。
  

Posted by din at 08:10Comments(0)miracle days

2009年01月19日

波を掴もうかの

少しずつ違うんだ 朝の気温 湿度 そして気分。

でも 気持ちに変わりはないんだよ。

  

Posted by din at 06:37Comments(0)miracle days

2009年01月17日

ゲリララジオ カモン!!

http://slurl.com/secondlife/freetown/95/13/27

ううう なんと ルイーダラジオ 20分だけ ゲリララジオ
いまだけやってる 早くカモン  

Posted by din at 00:26Comments(0)miracle days

2009年01月12日

ライブライブ!

昨晩はライブがあったよ。

22時から2時間。前半はモチモチさん率いるステップアップ。後半は有名なRIZさん。

盛り上がったよ〜。

初めて聴くリズさん。女性ボーカルと男性のギターコーラス。アマゾンでCDも売ってるみたい。ピアニカ、カズーなんかも入り、とてもいい感じでほんわかサウンドだったよ。
子供たちが童謡を歌わなくなったからと、童謡のCDも出してるみたい。
たぶん女性ファンが多いかな?熱烈なファンはリズっていうロゴのオブジェクトを頭上に持ち上げ続けちゃうほど♪

そしてモチモチさんは、今年まだ11日間にしてすでに6回目という精力的なライブ活動を展開しているよ。今回ボーカルとベース。あとピアノ、ギター、そしてサックスを控えてのバンド体制。

サックスもあって良かった。そこにモチモチさんのあの声、ファルセットボイスもよいね。

二つのアーティストを聴いて、ライブっていろいろあるんだなって思った。

リズさんは音楽の完成度が高いプロなのでじっくり聴きたい。視聴するって感じ。
ラジオライブを聴いてる感じかな。

んで、もちもちさんの良さはLIVE感というか、アーティストのパフォーマンスとオーディエンス反応の呼応が良いよね。盛り上がるのだ。まさにライブパフォーマーなんだろうね。だんぜん距離が近かったよ。

あーセカンドライフらしいライブってこうなのかもね♪
  

Posted by din at 10:04Comments(0)miracle days

2009年01月06日

甘い声

ECS 210,41,22 に、ラッキーチェアがあるよ。

ガクトよりもスイートな、ガルおじさんの声だよ。取りに来てね。
  

Posted by din at 03:38Comments(3)miracle days

2009年01月05日

仮ちゃんぽん

昨晩は新生ちゃーはん島が開くまでの仮店舗オープニングイベント。のようで、到着したらば、スタッフが打ち合わせ中。
http://milkjetcity.slmame.com/

そんな時にモチモチさんがオンラインしたよ。

何度かライブを聴かせていただいてる坊主ヘッドのmotimotiさん。おいらのお気に入りなんだ(笑)。とても爽やかな素敵な歌を歌われるよ。
http://motimoti.slmame.com/

ちゃんぽんスタッフは打ち合わせ中だけどもう大丈夫な感じだったから、
その新生ちゃーはん島をオープンするCSグループの代表のちゃーはんさんとモチモチさんをちょっと引き合わせたく思った。一瞬もちもちさんを呼んでみようと考えた。

何ってわけじゃないんだけど楽しいことに繋がればってだけなんだけどね。

でもモチモチさん、新曲を製作中だったみたいで、あああごめんなさい。

だけどイベントが始まったときに来てくれた。

もちろん、ちゃーはんさんはイベント中だし、声かけたタイミングが超悪かったことは大反省。

ちゃーはんさん、モチモチさん、ごめんなさい。

さてそんな「ちゃんぽん」のイベントだったんだけど、なんとおいらの使ってたパソコンの箱にマイクがあったので、ボイス出来てしまい、イベントまで参加させてもらってしまった。

うひゃー。

しかし大阪軍勢のトークの中、なんとなく静かにしてしまい、気分はリアルでお台場に出向いて某テレビ番組に出演した時を思い出した。

そう、喋ったもの勝ち。うむむ、面白かったけど、自分を出すという意味では、ボイスチャットは苦手かなと思った。

さてさて、イベントも終わり朝の4時近くなったときに、スタッフのたっちゃんが一曲、アカペラライブ。よいねぇ。さらにその場にいたみんなの強制リクエストで、写真の、ちかちゃん@店長も一曲披露してくれた。
雰囲気のある渋い歌、いい感じ。。。

セカンドライフにおける「声」の意味を色々と考えさせられた。

アバター(容姿、体型、ファッション、行動や性格)

実体(身体、精神、気持ち…)

声というものはなんなんだろか…

うむ、これはちょいと考えるべきテーマだな。
  

Posted by din at 07:17Comments(2)miracle days