2009年08月18日
slmame有料化

てなわけで、移転表明が続々出てるよ。
でもさ、ほとんどの人が、商売してても、ゲームプレイ範囲のリンデン交換な訳じゃない。
一般人にはありえんすうじだよね
ただ運営上の都合とユーザーのオモワクとフトコロの天秤が崩れるわけだから、もうソラマメの盛り上がりはなくなっちゃうよね。
重要なこと。それは人が少ないセカンドライフにおいて、いかにプレイヤーの楽しみが集結するかでしょ?
そんな時にソラマメの新着とか、検索を遊びに行く先の情報源にしていた人からすると、他ブログとかになっちゃうと行き当たれないよ。つまり店やってる人も、他に行っちゃうと、新規客が望めなくなっちゃうよん。
いまあるシステムだとナビスルさんがあるのだけど、招待制でログインが必要なSNSだから、敷居高いのかな?便利だけどブログではないからな。
おいらはナビスルは、放置してしまってる。ただ緊急で受け入れ可能なのはナビスルしかないんじゃない?
あーあ、ソラマメにみんなが生きている間に、この情報源としての役割を、なんとか他で維持できるように、考えましょー。
うむ、むずかしいのぉ。