2008年09月09日
くじけそうな心

おいらはセカンドライフブログのこのソラマメ以外に、昔から続けてきたブログがある。たどればもう5年ぐらい書き続けてきてる。同じタイトルだからすぐに検索あがるけどね。
そのブログはリアル名ではないdinくんが、目の前に起きているよしなし事をそこはかとなく書き続けてるわけで。
でもそれはなにも演じていない自分自身の活動経験さ。
じつはソラマメもそれとスタンスは変わらないのだ。
セカンドライフの中の世界か外の世界かと場が違うだけなのだ。
思えばぶろく何度もやめたくなったなあ。ちなみにブログとチャット活動が中心だったよ。
自己満足だけど、でも振り返れば確実にやめないで良かったといえる。
セカンドライフも人生さ。アバターにも人格と人権があるのか?まあそんな難しいこと無しだとしても、せっかく授かった命、やむなく死すまで全うしようじゃないかと、おいらは踏ん張ってみる。
さて、よく読みにいくお気に入りのブログが、パスかかってしまった。
セカンドライフでの在り方、存在意味…
ブログの更新、コメントへのレス…
たぶんしんどい気持ちになってしまったのだろうな。
最後に読んだ記事には、リアルの人から、ネットに集中することを悪く言われると書かれていた。
おいらは、リアルな自分が、心身共に健康健全でいられるのならば、ネットライフゾッコンは悪くないと思ってる。
むしろ、よいエッセンスになったら良いなあ。
しんどいときは休めばいいよ。セカンドライフが逃げ場にならないなら、リアルで布団にこもってるのだっていいんだよ。
よくセカンドライフに飽きたときや嫌になったときの悩みがソラマメにはあがってくるよね。
そうそう、人間関係なんかは、内外の世界おなじようにトラブルは起きるしね。
もともと楽しみとか好奇心とかで始めるセカンドライフ。しんどいはほんとは避けたいのだけど。
先においらの書いたように、セカンドライフが新たな場なのだとしたら、愛情や努力を発揮する場所がもう一つ増えるわけだ。
てことは能力しだいなわけで、RLとSLの二つをうまくこなせない人はどちらかになるだろうし、能力の高い人は二つを謳歌するだろうな。
おいらはその中間かな。
どちらが大切とかじゃないけど、ただ飯を食わなきゃいけないリアルライフのそれは最重要だけどね。
いまブログ休みにはいってしまった人。SLで一度だけお話したことがある。
ぼちぼちいこまい!
しんどい時は、うどん食べて寝るのだ。
しんどい時は、うどん食べて寝るのだ。
まだまだセカンドライフは滅亡しちゃいないからさ。
のんびりいこうぜい。
Posted by din at 09:12│Comments(2)
│SLを考察
この記事へのコメント
某SNSに日記書いてたけど、アカごと抹殺しちったりりでつw
あ、おひさしぶりでし
未練が残りそうで全部抹殺して体までバラまいて
そぃでも、首皮1枚で生き残ってる? これって生きてるのかな?って
感じだけど。。。
言いたいことも確かにある。。。
でも、正直に気持ちを文章にぶつけらんない
SNS、ロムるのも好きだたけど
なければないでどってことなかった。。。
むしょーに抱きしめられたくなるときがあるな。。。
抱きしめてやりたいて気持ちがあるひとなら
誰でもええやて思う、そんな気分のときあるのよ
あ。。。また支離滅裂
誰だよぉ、こんな人にしたやつぁ
ちょとねみくてラリってるなw
あ、おひさしぶりでし
未練が残りそうで全部抹殺して体までバラまいて
そぃでも、首皮1枚で生き残ってる? これって生きてるのかな?って
感じだけど。。。
言いたいことも確かにある。。。
でも、正直に気持ちを文章にぶつけらんない
SNS、ロムるのも好きだたけど
なければないでどってことなかった。。。
むしょーに抱きしめられたくなるときがあるな。。。
抱きしめてやりたいて気持ちがあるひとなら
誰でもええやて思う、そんな気分のときあるのよ
あ。。。また支離滅裂
誰だよぉ、こんな人にしたやつぁ
ちょとねみくてラリってるなw
Posted by りり at 2008年09月09日 10:21
りりさんおひさ。
そ、ぶっ潰して粉々になってみたくなる。
過去ブログは引っ越ししてコメント無くなった部分もあるけど、一定期間のあいだ自分を消し去った部分はもう戻らない。
んでまた続けた自分だわさ。
まあなにがあったかわからんけど、濃いことしてたのかな。君って、いいやつなんだね。
そ、ぶっ潰して粉々になってみたくなる。
過去ブログは引っ越ししてコメント無くなった部分もあるけど、一定期間のあいだ自分を消し去った部分はもう戻らない。
んでまた続けた自分だわさ。
まあなにがあったかわからんけど、濃いことしてたのかな。君って、いいやつなんだね。
Posted by din at 2008年09月09日 11:02