ソラマメブログ

2008年03月21日

基本的活動。

さて、始めてみてるセカンドライフ。どのようにして楽しもうかという事を考察してみる。

【現在、そしてしばらくの方針】

●いまのところ リアルマネーを投入するつもりはない。
となると、高価なものをまとったり、場所を展開したりは無理になるよね。

●高度な技術の楽しみ方はできない。
まだよくわからないし、それに時間があるわけではない。あと、パソコンのスペックが追いつかないのだ。

●程よい容姿体型服飾
freeのなかで、センスを発揮すればあるのだろうか?
しかし、もてるキャラになる必用はない。でも好感もってもらう事は、大切か笑。

通常のネット上でのコミュニケーションは、画像か文章のコンテンツだと思う。だからおいらはブログを書いてきたのだ。
しかしセカンドライフとなると、このように外にブログはかけるけど、セカンドライフ内にはリンクを置くという事なのかな?


まだまだ活用方法がわからない中で思うのは、セカンドライフというのは、ビジュアル的なものがメインの場所なのだろうか?
人と人のコミュニケーションは、基本的には会話になる。チャットだね。それに見た目が加わったという感じなのだろうか??
ネットをうまく活用する中で、文章というものがメインであろうと思っているおいらにとって、このシステムが商売で言うところの集客とかプロモーションになるのであれば、その先に購入してもらうメインのコンテンツである文章がセカンドライフ内にあふれていていいと思うのだけど、それが看板しか見当たらない。売っているものの多くはオブジェクトとか、人と交流する事にまつわるイベントという事なのであろうか??

うむむ。たぶんいろいろと調べていけばわかるのだろうな。
ただいまは、心を素にして、セカンドライフという世界を感じてみよう。

SL内で簡単に出来る「飛行」ではなくて、本当においらは自由に飛び回る事ができるのであろうか。。お金無しでねw

同じカテゴリー(SLを考察)の記事画像
すごいラジコン
くじけそうな心
ジェンダー
画像
アシッド開催中
テレポとかLM
同じカテゴリー(SLを考察)の記事
 インワールド (2011-10-15 02:27)
 三年 (2011-03-03 08:19)
 マタツナガリマショウ (2009-10-07 10:22)
 将棋 (2009-03-27 09:17)
 すごいラジコン (2009-03-18 22:00)
 ビュア1.19が… (2008-10-07 19:47)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。